mihoko&gin-blog

猫との暮らしや製作した作品を紹介ながら日常も綴ってます。

薬局に薬用の袋が有料になりますという案内があったので通院用のかばんをつくりました

レジ袋の有料化

2020年7月1日からレジ袋が有料化します。既に知っている人も多いでしょうがどこに行くのもマイバックを持っていくかレジ袋を毎回買うことになります。レジ袋有料化については経済産業省のHPに詳しく記載されていますので気になる方はご確認下さい。

プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート(METI/経済産業省)

 

レジ袋の有料化ですが毎月行く薬局にもレジ袋有料化の文字がありました。毎月通院しているので正直毎回袋を購入するわけにはいきません。数円程度といえど塵も積もれば山となる、です。

 

病院用の鞄をつくりました

f:id:mihoko-o:20200505172900j:plain

買い集めていたハギレを出しました。色々な模様のハギレを集めてます。20枚程度入って100円で購入できるのでお店にいくたび購入していたものです。ハギレは何を作るか決めないままに購入して集めていました。

 

f:id:mihoko-o:20200505173003j:plain

好きな柄をあつめて縫い合わせていきます。微妙にサイズが違いますがあえてサイズを合わせずに縫いました。微妙にズレているのも可愛い模様です。

f:id:mihoko-o:20200505173334j:plain

いつももらう薬(約1ヶ月分)が入るサイズまでハギレを縫い合わせていきます。

f:id:mihoko-o:20200505173408j:plain

鞄の裏地に違う布を縫い付けます。外からは見えませんけど可愛い柄をつけます。レモン柄可愛いです。

f:id:mihoko-o:20200505173503j:plain

鞄の形に縫い合わせたら、持ち手をつけて完成です。持ち手は使ってないベルトを代用しました。

 

色々なパッチワーク

パッチワークは色々な布やハギレを縫い合わせてつくります。パッチワークのパッチはハギレやつぎはぎなどの意味があります。パッチワークは同じ形にそろえた布を縫い合わせる方法と様々な形のハギレを縫い合わせて作る物があります。

パッチワークをするときに必要なもの

  1. ハギレ
  2. まち針
  3. ミシン又は針と糸
  4. ハサミ
  5. アイロン

私は手縫いで作りました。ミシンの方が出来上がりが早いかと思いますが手縫いでも出来ます。布に書けるペンや定規を一緒に用意して縫う場所に印をつけると手縫いでも真っすぐに縫うことができます。

 

作る、ということ

鞄や手提げ袋、エプロンなどなんでもそうですが作る時には型紙を用意すると便利です。むしろ作り方を詳しく紹介しているサイトや動画には型紙を用意しましょうと書いてあると思います。

販売するものを作る時にはもちろん、デザイン画や型紙を用意します!しかし、今回の鞄は自分用でした。自分用なんです。型紙は頭の中にしか作りませんでした。最近型紙ありで作った自分用のものはマスクくらいです。

柄ありの布を使ったので表にする部分を間違える訳にはいかなかったのです。薬用の鞄は2日くらいで完成しました。縫いながら家事をしたり仕事をしたりしていたので正確な時間は不明です。

 

何かに夢中になる

絵を描いている時間もそうなのですが、私は何かの作業をしている時間が大好きです。寧ろ嫌いな作業は極力しないように生きています。嫌いでも嫌でもしたくなくてもしなくてはいけない事って実は結構多いので全くしないという訳にはいきません。

それでも何かに夢中になっていると嫌な気持ちを忘れたり、気持ちが和らいだりします。

f:id:mihoko-o:20200505190322j:plain

 上の写真のようなレジンアクセ・キーホルダーも作っています。販売ページは現在編集中ですが完成しましたらblogで紹介します。ギャラリーだけでも見て頂けたら喜びます。よろしくお願いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、またお会いしましょう。