mihoko&gin-blog

猫との暮らしや製作した作品を紹介ながら日常も綴ってます。

ぎんちゃん、時々脱走犯。

 

窓や玄関を自力であけてしまう猫。

f:id:mihoko-o:20200507165226j:plain

ぎんちゃん、カゴに入る

こんにちは。今日はぎんちゃんのお話です。ぎんちゃんはmihokoと一緒におうちでぬくぬく暮らしている6.2㎏の猫です。ちょっと?大きめです。お外に出るときはリードで繋いで散歩しています。しかし、時々脱走します。

きちんと帰ってきたり脱走したわりには家の敷地内にいたりとあまり遠くには行かないようなのですが、心配です。脱走されるとすごく心配です。いくら対策をとっても鍵を自力で開けられた日には思わず「お前、頭いいな」って言ってしまいました。

田舎の昔ながらの家は玄関や窓がほぼ引き戸です。引き戸を開ける猫はよくいますし、うちの猫は野良時代から玄関を自分で開けて入ってきてた子です。しかし、鍵まで開けるとは思いませんでした!

あなた、猫よね・・・???

首輪をどこかに置いてきたこともある

一年くらい前でしょうか。台所の窓の鍵を自力で開けて窓を開け知らないうちに外出されていました。夕方ふらっと帰って来ましたがつけたあげていたはずの首輪がありません。

よりによってID№が記載されているタグ毎どこかに置いてきました。首輪が外れるという事はお外に出た時に木の枝か何かに引っ掛かったのでしょうが色々な意味で心臓に悪い猫です。

猫の首輪

猫の首輪は一部がゴム仕様になっていたりして、何かに引っ掛かったりしたら猫の首を絞めてしまわないような工夫がされています。首輪を無くしたくらいで帰って来てくれて本当によかったと思っています。

猫の脱走防止策

猫の脱走防止には色々な方法があります。一番わかりやすい方法が道具を使うことです。網戸ストッパーや窓ストッパー、脱走防止柵などがあります。猫 脱走 防止 で検索すると本当に色々出てきます。

網戸ストッパーや窓ストッパー

一番手に入りやすいイメージがあります。ホームセンターや100円ショップで手に入ります。名前の通り窓や網戸を開かないように止めておく道具です。

猫脱走防止柵

猫が登れない柵という説明を見ます。しかしい柵なのです。隙間があると猫は通れるかどうか確認しはじめます。すっごく狭い場所を無理矢理通ってる動画をどこかで見た記憶があります。猫は液体とか言われることがありますから・・・

ペット専用網戸ネット

ポリエステルを何十にも加工した本体で非常に頑丈なもの。猫が引っかいても体当たりしても耐えられるという説明に目をひかれました!!!本体は非常に頑丈という説明にわくわくがとまりません。

ぎんちゃんには効果がなかった便利グッズ

窓や網戸のストッパー、どうゆうわけか気づいたら外しています。外した挙げ句にじゃれて遊んでいます。どうやって外しているのかは不明ですが、うちの猫は人型にでもなれるのでしょうか。

脱走防止柵は上でも言った通り、通り抜けられるか確認しはじめます。猫は頭さえ通ってしまえばすすめるのです。ぎんちゃんは抜けました。防止柵を利用する場合は間のすごく狭いものか家の猫ちゃんが通れないサイズで「作ってもらう」必要があるかもしれません。

ぎんちゃんに試していないのはペット専用網戸ネット張替え用網戸)ですが、とりあえず普通の網戸は体重かけて倒します。倒しちゃうんです・・・

網戸ごと倒すぎんちゃんつおい

おかげで家の空気の入れ替えは、ぎんちゃんを外に繋いだ状態でしています。家を閉め切るわけにはいきませんから。

猫の脱走防止便利グッズはホームセンターや100円ショップの他、Amazon楽天市場などで購入可能です。私はAmazonでペット専用網戸ネットを見つけました。今月中には購入したいです。今度こそぎんちゃんの脱走防止に効果が得られると嬉しいです。

f:id:mihoko-o:20200507173337j:plain

小さい袋からはみ出してるのに満足そうなぎんちゃん

ぎんちゃんに効果のある脱走防止策を見つけたいmihokoでした。最後まで読んで頂きありがとうございました。