mihoko&gin-blog

猫との暮らしや製作した作品を紹介ながら日常も綴ってます。

物々交換、田舎暮らしあるある

物々交換、になる

頂き物がたくさんあったから、なにか作ったから近くの家におすそ分けを持っていくと何か頂いて帰路につくということがあります。時々お小遣が出てきたりします。ありがとうございます。

魚を持っていったらお肉をもらったりお菓子をもらったり、ジュースをもらったり。とても有り難くうれしいです。おすそ分けはお返しを期待して行うわけではありませんが何かもらうとやっぱり嬉しいです。

今日の頂き物

実は今日のblog更新は午前中に更新した絵の話だけにするつもりでした。しかし、衝撃の山菜を頂いたのです。明日になったら忘れそうなのでblog更新にきました。何が衝撃だったかと言いますとです。

山菜にはほろ苦いものも数多く存在しますから苦味があるのは良いのです。頂き物の食材にとても申し訳ないのですが私は食べられませんでした。食材を捨てる事は私の信念に反するのでとても困ります。

実はこの山菜、既に採取した人が一度あげた家から「食べ方がわからない」と私の家に来たのです。母様が食堂や惣菜関係で働いていた経験があるため大抵の食材は調理できます。

今日頂いた山菜も調理方法は問題なく知っていました。問題は味と頂いた山菜のサイズです。

こしあぶら

今日頂いた山菜ですが山菜の女王と紹介される「こしあぶら」と言う山菜です。結構大きな葉がついたものを頂いたのです。コシアブラ幼木についた若芽が食べ頃なのです。

大きく育ったコシアブラは筋張って繊維が口の中に残ってしまいます。正直食べられません。大きく育ったコシアブラについて知らずに山菜もらったのでそのまま調理してしまったのです。

口に入れて飲み込んでから、苦味の他になんとも言い難い感覚があり心臓の辺りが苦しくなり、これは間違いなく「私の体が拒否している」状態だと判断しました。ここまで体が拒否反応を起こしたのはゴーヤ以来です。私はゴーヤが食べられません。

苦味のある食材は好き嫌いがはっきり別れます。私は苦味のあるものが全て嫌いな訳ではありませんし、好き嫌いはさほど多くないと自負していますが食べられない食材が増えました。悔しいです・・・・

大きいものを食べてしまったのでしっかりと食べごろの幼木についた若芽を食べたら違う感想が出てくるかもしれませんが、しばらく口にしたくはありません。

私の散歩コースは山

f:id:mihoko-o:20200506194235j:plain

山の中

天気の良い日はとても気持ち良い散歩コースです。桜も咲いています。今も八重桜が満開です。

f:id:mihoko-o:20200506194419j:plain

八重桜

今年は花見に行くのを諦めなければ行けないと思っていましたが、とても近所に桜が咲いている事を思い出しました。近所すぎるといつでも行けると思ってしまうせいかあまり足を運ばないのです。

f:id:mihoko-o:20200506194940j:plain

物々交換、頂き物の話から私の散歩コースの話になった理由が上の写真です。山道に自生している蕨(わらび)です。散歩コースも山まで行かずとも食材だらけです。食べられる山菜や野草を覚えておくと有事の際に役立ちます。

有事の際などそうそうあっては堪らないものですが、2011年3月11日からしばらく宮城県石巻市にいた私は「食べれる」「薬になる(特に血止めは大事だと思う)」「お茶に出来る」は忘れずにいたいと思います。

ハイキングコース

私の家からさほど離れていない場所に「ハイキングコース」があります。毎年5月のGWから秋にかけて県外からハイキング、登山に訪れる方が結構います。お店や自販機なんかは本当にありません。

飲料やお弁当、おやつなどは持参する必要があるのですが、毎年登山スタイルの方を見かけます。流石に今年はまだ見かけておりません。私が散歩に行く山道はハイキングコースとは別ですが散歩にいくたび、誰にも会いません。

このハイキングコースにも多くの山菜が自生しています。訪れた方が採取していくこともあるのですが、正しい採取の仕方をされないせいで大分数が減りました。蕨でしたら蕨の少し柔らかい部分から手折る。

たらの芽だったら、頂芽のみ採取する。側芽をとってしまうとその枝が枯れてしまうことがあります。山菜の根っこを掘り返して持っていってしまう事や木を切ってしまう人も時々いるみたいで本当に困ります。

山菜は正しく採取すれば毎年同じ場所にまた自生し、採取出来るのです。折角自生している山菜なのですから出来れば毎年楽しみたいものです。

食べれると聞いたものはとりあえず食べてみる子供でした

私が本当に小さな頃の話です。お祖母様や母様が何気なくこれは食べれる、これは毒があると言うのを話しているのを聞いて食べれると聞いて採って帰ったものがあります。一番最初はつくしでした。

そんな子供だったせいか「食わず嫌い」はありません。私が食べられない物は一回飲み込んだ上での食べられないなのです。なので、飲み込めるものは「これ好きじゃない」とか「これ嫌いなんだよね」とか言いながら食べてる事があります。

もちろん食べたことがないものも存在します。食べた事ないものはまず口に入れてみます。美味しいものに出会えたら幸せですからね!

世間話の中で好きな食べ物と嫌いな食べ物を聞かれることがありますがとりあえず好きなものだけ答えておきます。一番好きな食べ物がメロンで、今ハマっている食べ物がハイカカオチョコレート。メロンさえあれば幸せですが滅多に食べません。高いので¥

私がよく食べる山菜

f:id:mihoko-o:20200506192533j:plain

こごみとたらの芽の天ぷら

蕗の薹、蕗、蕨、たらの芽、こごみ。蕗の薹(ふきのとう)が採れる季節になったら春を感じます。蕗の薹は細かく刻んでから炒りし、味噌と砂糖を混ぜて蕗の薹味噌にします。

私の住んでいる地域では「ばっけみそ」と呼びます。ご飯がすすむ良い食べ物です。たらの芽は天麩羅にするのが好きです。こしあぶらも苦味が緩和できる天麩羅にするのがおすすめの食べ方らしいです。私はしばらく食べません。

こごみや蕨は、おひたしにしてからめんつゆにつけて置いて食べるのが好きです。レシピサイトできっと美味しい調理方法が紹介されていることでしょう。私や家族の料理は大体目分量なのでblogで紹介するにはとっても不向きなのです。自覚しております。

 

こしあぶらの味が衝撃すぎてblog更新しにきたものです。本日はこれにて失礼致します。

最後までお読み頂きありがとうございました。食べられないものが増えたことが悔しいmihokoでした。明日はぎんちゃんのお話をします。それではまたお会いしましょう。